Gakuvo Style Fund 2018


- AコースColla-vo(こらぼ)
- BコースYuru-vo(ゆるぼ)
- CコースBaca-vo(ばかぼ)


AコースColla-vo(こらぼ) 採択5団体
- 日本社会事業大学BBS会
- 子ども食堂が孤独を感じている子どもたちの新たな居場所となるように地域と協働する。
- 日本社会事業大学
- 協力金額6万円
- 児童文化研究会 CCC
- 地域住民を巻き込んだ、子どもが主役のボランティア活動
- 関西国際大学
- 協力金額20万円
- 国際ボランティア団体Fan×Fun
- 今回の活動におけるテーマは、「自然とfan×funによる楽しさで子供と相模原の背中を押す」です。
- 青山学院大学
- 協力金額20万円
条件付き採択
- とつぷろ。
- 移住促進に結び付く神納川の魅力発信をする。
- 大阪大学
- 協力金額19万円
- 「Do for Smile@東日本」プロジェクト明学・大槌町吉里吉里復興支援プログラム
- 吉里吉里マップを子どもからお年寄りまで地域の方々と作ることで、共に地域の魅力とは何かを考える。
- 明治学院大学
- 協力金額6万円



BコースYuru-vo(ゆるぼ) 採択13団体
- medcare
- 医療に笑いを
- 和歌山県立医科大学
- 協力金額9万円
- 日本社会事業大学ボランティアセンター学生スタッフ1step
- (1)学生がボランティアを始める一歩としての活動の提供する(2)大学と地域の懸け橋としての役割を担う
- 日本社会事業大学
- 協力金額6万円
- 明治大学バリアフリー映画祭実行委員会「しろくまプロジェクト」
- 音声ガイド付き映画に興味関心を持ってもらうことで、バリアフリー映画の普及率向上への貢献を目指す。
- 明治大学
- 協力金額10万円
- わっか
- 子ども食堂と認知症カフェの概念を取り入れた多世代参加型の居場所づくり
- 立正大学
- 協力金額10万円
- 青山学院大学地球社会共生学部有志
- タイ北部山岳地域有機コーヒー農家支援プロジェクト~プロジェクトを通した学び~
- 青山学院大学
- 協力金額10万円
- Save the Smile
- 「楽しく、身になる」をテーマに小学生対象に防災イベントを行い、笑顔を守れる活動を行います。
- 宮城学院女子大学
- 協力金額5万円
- Mother Earth West
- 「阪神地域の親子・子どもたちに楽器や音楽をより身近に感じてもらうこと」
- 神戸大学
- 協力金額6万円
- 外国にルーツを持つ子供達のための教科支援「ふでばこ」
- 『「外国にルーツを持つ子供達の居場所を作る」ために学習面のサポートをする』
- 武庫川女子大学
- 協力金額8万円
- CUBEプロジェクト
- SDGsに沿った活動をする最先端をゆく実践者・研究者による、地方の若者のためのオンラインサロン展開
- 立命館大学
- 協力金額10万円
- 東海大学健康科学部社会福祉学科ボランティアセンター Blossom
- 学生と社会が求めるボランティアから誰もが行うボランティアへ
- 東海大学
- 協力金額10万円
- 難民支援団体Feliceto
- 難民を知ること、そして知ったことを伝えていくこと、知った人々が難民の人々と直接関わりを持つこと
- 千葉大学
- 協力金額10万円
- うんとイイトコ南相馬!season2
- 今ある物から新たな魅力を作成し、情報発信することで南相馬のイイトコを知ってもらい足を運ぶ機会を作る。
- 福島大学
- 協力金額10万円
条件付き採択
- 農業をもっと身近にプロジェクト
- 新規就農者がいない村に移住者を呼ぶために、まずは自分達が川内村で農業をすることで就農者の気持ちになる
- 福島大学
- 協力金額10万円



CコースBaca-vo(ばかぼ) 採択9団体
- 学生団体レアスマイル
- 女子のみの団体という強みの下、カンボジアの孤児院の女の子に衛生・女子保健教育を広める。
- 津田塾大学
- 協力金額30万円
- Exedra
- 「たまには科学を囲んでみよう」日常的に人が集まり、気軽な雰囲気で科学を題材に語り合う空間作り
- 東京大学
- 協力金額30万円
- 岩手県立大学・盛岡大学 国際協力サークルsmile
- カンボジアの子ども達に新しい経験と笑顔を届けよう!
- 岩手県立大学
- 協力金額30万円
条件付き採択
- 大阪大学 バングラ班
- バングラデシュの子供たちを笑顔にするものづくり映像授業の実践
- 大阪大学
- 協力金額30万円
- ことばのみちかけ
- 現代の生きる力である「発信力」を体得する学び舎、を地方の高校生に提供!
- 北九州市立大学
- 協力金額30万円
- 芝園かけはしプロジェクト
- 学生が「かけはし」となり、多文化・多世代が共生する、笑顔あふれる団地をつくる。
- 東京大学
- 協力金額30万円
- 東海大学チャレンジセンター3.11生活復興支援プロジェクト
- 持続可能な開発のための復興支援
- 東海大学
- 協力金額30万円
- いろいろあわじ
- 集落内の庭も関係性も私たちがお手入れします!繋がりを編み直す、エディブルガーデンズ化計画。
- 吉備国際大学
- 協力金額26万円
- IUYL(Inter University Youth League)
- 開館を迎えるカンボジアの図書館をより活性化させたい
- 上智大学
- 協力金額14万円

※エントリー順