今月のグリーンタウンのメニューは手巻き寿司🍣🍣
3月ということで彩りも美しく、具もマグロやカニ、卵などの定番から、納豆や味のついたイカやサバの味噌煮などもありました!
個人的にはサバが大好きなので子供そっちのけでサバを取ってしまいました笑笑
グリーンタウンの方のぽかぽか食堂は中学生が多く、最近年齢も高めです。なので小学生と中学生の大人の(??)やり取りも見られ社大とはまた違った雰囲気の中で子供たちは楽しんでいます(*⁰▿⁰*)
今回のぽかぽか食堂で今年度の子供食堂は完全に終了しました!長かったようで短かった1年でしたが、グリーンタウンでは毎回ご飯を作ってくださるお母さん方と協力してなんとかやって行けました☺️
今年度が終わったと言っても子供たちは来月も再来月もいつものように参加します。それでこそ子供の居場所としての子供食堂だと思います!
私たちは今後も学生、お母さん方共々子供たちのために食堂を続けていきたいと思っています。
この一年、様々な方のご協力、応援等に多大なる感謝を申し上げたいと思います🙇
本当にありがとうございました!
早いもので今月が今年度最後の大学での子供食堂です…!☺️
今年も何事もなく子供食堂を続けられたことを手伝ってくれた学生、助成金を支給していただいた日本財団さんなど多くの方に感謝いたします。🙇🙇
最近は新しい子どもが増えて大賑わいの子供食堂(≧∇≦)みんなで楽しく人生ゲームやこまなどして遊んでいました!
また、今月は小学校を卒業して中学校に入学するというめでたい月だったので、メニューも特別に…すき焼きでした!!🍖
今年度の子供食堂で一番美味しかったのではないかと思うくらいの出来で、子供たちも大喜びでした☺️
社大BBS会の執行も来月から徐々に移行していき次の学年に引き継がれていきます。
この食堂も今年度で2年目とまだまだ始まったばかりですが楽しみに来てくれる子供たちのためにも日々研鑽を怠らずに長く続けて行きます!🤗🤗
まだまだ寒い日が続きますが、今月も元気に活動しました!
今月のメニューはカレーで、「カレーやったー!」と子どもたちは来るなりメニュー聞いて喜んでいました🍛
今回は新しく来てくれた子がとっても楽しんでいたようで私たちも嬉しかったです!
また、他の子どもたちも活発に遊んでいて、人生ゲームやホワイトボードにお絵かきしたり、けん玉を教えあったりと色々な遊びが展開されていました!
そして、子どもたちは調理のお手伝いをしてくれたり、洗い物を手伝おうとしてくれたりしました☺️その時に色々なお話ができてとても良い時間でした✨
本日のメニューはみんな大好きハンバーグ❤️と、新年一発目のグリータウンでのぽかぽか食堂ということで、あったか〜いお汁粉が出ました!!
個人的にあんこが大好きなので最高でした😊
そして今日は、毎月グリータウンでの食堂を支えてくださる地域のお母様方の紹介を子供たちや大学生に向けてしていただきました!
いつも手際よくとっても美味しいお料理を作ってくださる方々ですが、実は陶芸の先生だったり、清瀬市で活動するNPO法人の方だったり、元学習塾の先生をしていたりと様々な経歴をお持ちになっていることを教えていただきました✨
子供たちも学生もそれぞれの紹介に真剣に耳を傾けへーっ!そうなんですね!!と感嘆の声も聞こえました!
ぽかぽか食堂inグリータウンはお母様方のお料理無くしては絶対に成り立たない子ども食堂なので、今まで以上に感謝の気持ちを込めて活動をしていきたいと思いました☺️
🎍あけましておめでとうございます🎍
BBSに参加してくれている学生たちを始め、ご飯を作ってくださっているお母様たち、助成金を支給してくださった日本財団の方々などたくさんの方々のおかげで去年一年間何事もなく子ども食堂を続けていくことができました!
この場を借りて感謝申し上げます。
そして!今年も学生、ボランティアの方々共々、子供達のために邁進して行きますので
宜しくお願い致します!!
さて、今月の社大のぽかぽか食堂は新年ということもあってか子どもたちはほとんど全員参加でした😆
2019年もパワフルで、大学に着いて早々武道場で大暴れ!
ボールが四方八方に飛び交ってまるで戦場のようでした😱
体力を使い果たしたためか、今日のご飯は少し足りなかったようで…
次回はもっといっぱい作ります🍚🍚
12月といえば…クリスマス!!🎄🎅
と、いうことでぽかぽか食堂も世間の流れにしたがって(笑)クリスマスっぽくケーキを作りました!
いつもご飯を作ってくれているお母様たちがスポンジなどを用意してくれて、子供達が飾り付けを担当しました✨
みんなお腹いっぱいで満足した顔で家路に着きました。
もうすぐクリスマス🎄✨
ツリーを飾りました!
今回のぽかぽか食堂はクリスマス会ということで、1年の学生に中心になって企画を行ってもらいました🏃♂️
いつも子どもたちに渡すお手紙を手作りのメッセージカードにしたり、自由にデコレーションできるケーキを用意したり、おかげでクリスマス感いっぱいの食堂になりました!!
画像は子どもがデコレーションしてくれたケーキです!かわいい😍
メインのハンバーグも美味しくできました✨
寒い日が続きますね。
体調に気をつけて楽しいクリスマスを迎えましょう⛄
最近は日が沈むのが早くなりましたね〜
ぽかぽか食堂は夕方5時に子どもたちのお家にお迎えに行くのでみんな揃うのが大体5:30くらいになります。もうその頃には辺りは暗くなり、とても寒くなります😱
そんな寒さに負けず!子どもたちは大学生を巻き込んで元気に鬼ごっこを始めます😅
そして走り疲れた頃にはご飯が出来上がりみんなで食卓を囲みます。
今回は焼きそばとお好み焼きという子どもが大好きなメニュー❤️
ご協力いただいている地域のお母さんたちが食卓でお好み焼きを作り、できたそばから子どもたちがパクパク食べていました!
さらに今回はお母さんたちからお菓子をたくさんいただいたのでいつも学生が用意しているお菓子と合わせてとても豪華なお土産を持ってみんな嬉しそうに帰路につきました😊
ぽかぽか食堂の参加人数は毎回変わりますが、今回は4人ととても小規模😅
(以前は2人という日もありましたが…💦)
そんな今回の食堂は…焼きそば!!
料理自慢の?大学生たちが頑張ってたくさんの焼きそばを作りました笑
そんな努力をしってか知らずか小学生たちが元気にもりもり焼きそばを頬張っていました💪
いつもは少食の女の子もいっぱい食べていて大学生たちは大満足!!
次の食堂はなにをつくろうかな〜🎵
グリーンタウンのぽかぽか食堂は大学とは打って変わって小学1年生から中学3年生までいる女の子ばっかりの食堂です!
大学生も女の子が多いのでたまに女子会みたいになってます笑
小学生はお絵かきをしたり、数少ない男の子は外を走り回ったり、中学生は勉強をしたりと、それぞれ思い思いの活動をして楽しんでいます!
でも食事の時間になるとみんな一斉にいただいますをして同じ時間を共有します。
その時間をBBSはとても大切にしています。
楽しく食べて、楽しく遊んで、ゆっくり過ごせる!そんな居場所を目指してます!!