久しぶりの更新になりますが、冬の活動の報告を行います!
Mother Earth Westでは、この冬2つの活動を行いました。
1つ目は、神戸市立住之江児童館のクリスマス会への出演です。
児童館のクリスマス会には2歳から中学生まで様々な年代の子どもたちが50人以上集まってくれており、みんな音楽を楽しんで聞いてくれました!
子どもたちと交流する時間は短かったですが、服装にも工夫を凝らして楽しいひと時でした♪
Mother Earth West、第1回目の冬の練習を行いました!
久しぶりに参加してくれたメンバーもいて、楽しい時間になりました。
12月の本番に向けて、まだまだ練習追い込んでいきます!
Mother Earth Westの秋のミーティングを行いました!
12月の神戸の児童館などでのクリスマス会の詳細決定、春の宿泊を伴う大型プロジェクトの活動場所の案だしを行いました。
春のプロジェクトは関東からもメンバー募集を行い、新たな活動場所も模索していく予定です!
本番の日程も決まったので練習も今後行っていきます!
また報告します!
Mother Earth West、夏の活動の第2弾です!
メンバー6人で神戸市本庄小学校の学童保育の子ども達の前で演奏をしました。
今回はゲーム音楽やアニメ音楽、ディズニーの曲など子ども達に一緒に口ずさんでノッてもらえるような曲を用意しました。その中の「夢を叶えてドラえもん」では、私たちの演奏に合わせて、子ども達が普段から練習しているリズムけん玉を披露してくれました。100人以上もの子どもたちに演奏を聴いてもらい子どもたちとのコラボ演奏までするというメンバーにとっても初めての挑戦でしたが、子ども達は私たちの演奏を楽しんで聴いてくれていたようで何よりです!
本庄小学校では、学童保育の先生方のおかげで何回か演奏する機会をいただいているので、これからも子ども達に喜んでいただけるような演奏を届けられたらいいなと思います!
MotherEarthWest、2018年度初めての関西地区での本番!
メンバー6名で、阪急西宮ガーデンズ5階の「スタジモにしのみや」さんで親子向けのイベントを行いました。
子どもたちに人気のありそうな曲を演奏したり、楽器体験というかたちで、自分たちの楽器を実際に子ども達にさわってもらいました。楽器の音を聴く機会はあっても楽器を触る機会は少ないと思うので、子ども達も興味を示してくれましたし、親御さんの中で私たちの活動に関心を持ってくださった方もいました。
スタジモにしのみやさんでは初めてのイベント開催ということもあり、お客さんをあまり集められなかったことが反省点です。
次回はより多くの家族・子どもたちに音楽の裾野を広げられるよう、練習に励んでいきます!
7/27〜7/29の日程で、熊本プロジェクトの活動を行なってきました!
今回は全国のMother Earth Projectメンバーが集まる熊本プロジェクトということで、関東メンバー・関西メンバー・九州メンバー総勢27名が集まっての2泊3日の遠征での活動でした。
今回のメインの活動は7/28のMASHIフェスへの出演です。熊本県益城町で開催される復興支援イベントであるMASHIフェスで、日本各地から集まった学生によるオーケストラの演奏と楽器体験ワークショップを開催しました。
益城町の皆さんとの交流や震災にまつわるスタディツアーも行い、充実した3日間になりました!