募集終了
引き出せ、対話の場のチカラ~あなたがつくるときのために
募集終了
終わりの見えないコロナ禍、「思いっきりボランティアしたい」「もっと大学で色々やってみたかった」積もっていく学生一人ひとりの想い。「ずっとオンラインミーティングでつらい」「1年生と全然繋がっていない」焦燥感をもつ運営メンバー。
否が応でも、立ち止まって考えざるを得ないこの状況だからこそ、ストレス無く、安心して参加できる『未来会議』の対話を体験する価値があります。
ゲストには、東日本大震災後の福島県いわき市にて、様々な分断や軋轢を乗り越えるため、くつろぎながら誰もが参加できるワークショップ形式の対話の場『未来会議』をつくってきた方たちをお迎えします。
対話のチカラに気付き、対話の場のチカラを引き出す方法を学びます。
*ご参加された方が実際に『対話の場作り』を
概要
日時:2020年12月11日(金)19:00~21:00
場所:オンラインにて(お申し込みになった方々にお伝えします)
定員:30名程度
講師:霜村 真康 氏(菩提院副住職)、長谷川 久三子 氏(グラフィックレコーダー)
オンラインで開かれた未来会議の様子
- SHARE