2015年度インターン修了式を行いました
2015年4月から1年間に渡って活動してきてくれたGakuvoインターン生たちの修了式を行いました。
今年度は前年度から引き続きのメンバー5名+新規メンバー5名の計10名が1年間頑張ってくれました。
4月のキックオフミーテイングに始まり
(みんなでこの1年間取り組みたいことを挙げました)
(Gakuvo職員によるレクチャーも)
5月からはEMAC8号の会議や取材、制作
6月には3泊4日で福島県に合宿へ行きました。(のちの「ながぐつ+」の基盤作りでもありました)
7月からはPR力コンテスト「V-1」への準備が動き出し
(食べてばかりの子たちでしたが、夏休みでもみんな集まって会議がんばりました!笑)
8月には「V-1」と並行して、EMAC9号の制作も始まりました。
9~12月にかけては、本格的に「V-1」に向けて準備にとりかかり、11月には映像制作セミナーを開催。
そして約半年の準備期間を経て、12月19日(土)に第6回PR力コンテスト「V-1」を開催しました。
「V-1」が終わったのもつかの間、今度は「ながぐつ+」に向けての準備にとりかかりました!
連日、朝はやくから夜遅くまで会議や台本作成を行い、全員でイベント成功に向けて準備に取り組みました。
(天候の悪い中、約40名の方が足を運んでくださいました)
振り返ると、1年間怒涛の活動だったなぁと思います。
そして昨日、修了式を迎えました。
修了式の前には、1年間共に活動してきたメンバー同士で「ポジティブな面・ネガティブな面」を共有し合いました。
(自分が何を書かれているかみんなドキドキ!)
(2人1組になって順番に共有しあっていきました)
(笑いが起こったり、真剣に共有したりそれぞれ・・・)
(これとっても良い笑顔!)
1年間お互いの価値観や考え方を分かち合ってきたインターン達。
それぞれの良いところも、もっと良くなるところも熟知しています。1人ずつとゆっくりシェアをして、1年間の締めくくりとしました。
修了式では、西尾代表理事より賞状を一人一人に手渡しました。
(約3年間インターンとして頑張ってくれました!)
(インターン達の「母」としてみんなを包んでくれていました)
(初インターン達を1年間支えてくれました)
(彼女の芯の強さがイベントに大切なものをもたらしました)
(インターンのキーパソン!みんなとは違う視点で会議をより深めてくれました)
(留学を挟んでよくがんばってくれました)
(細い気配りで集大成であるイベントのリーダーを頑張ってくれました)
(天然キャラ炸裂でしたがみんなに愛されていました)
(チーム「ながぐつ」プロジェクト参加によってインターンになり、様々なこと学んだね)
(1名、体調不良のため残念ながら欠席でしたが後日きちんとお渡しします*)
修了式を終えようとしたところ、なんとインターン生たちから職員・Gakuvoにサプライズのお返しをいただきました!
(実はかけ時計がないGakuvoオフィスのためにプレゼントしてくれました。ありがとう!)
更に更に、インターン生一人一人からのメッセージやこれからの抱負を収めた動画までプレゼントしていただきました。
(みんなで上映会をしました。動画はなんと19分におよぶ超大作!)
インターン生たちの想いや彼らの1年間の成長に、感動と感謝の気持ちでいっぱいの修了式となりました。
インターン生のみんな、本当に1年間お疲れ様でした*
みんなのこれからの活躍を応援しています。
この1年間、インターンがお世話になったみなさま
様々ご協力・ご指導いただきありがとうございました。
2016年度インターン達も4月から動き出します・・!新たなメンバーの活躍もお楽しみに!
インターン卒業おめでとう!そしてありがとう!
- SHARE